正社員2名が長期的に安心して働けるように昇給基準や給与テーブルを作成しています。現在の業績では、大幅な昇給イメージを示すことができないため、どのように社員に伝えたらよいかアドバイスしてほしいです。また、飲食店や加工品販売なども手掛けており、どのように処遇を整理してよいのか分かりません。労働時間も増えているため、社員を増員すべきかも相談したいです。

面積の拡大が見込まれているので、数年間の農産物販売高の収支を計算し、それをもとに昇給の計画を作成し、社員に提示してはどうか。飲食店や加工品の販売については、収支の確実性が低いことから、別途収支を計算し、毎月の給料ではなく賞与の原資として計画してみてはどうか。計画の提示を受けた社員の反応をみて、社員の増員を検討しては。社員2人が面積拡大による昇給はするのだが、その分労働時間も増える。1時間あたりの給料は大幅には増えないため、飲食店や加工品の販売など付加価値での収益を増やすことを目指すことになる。そうなれば、社員自らが付加価値の創造と社員の増員を選択するのではないだろうか。